2019年10月30日水曜日

槇尾っ子まつり

 10月26日(土)に「槇尾っ子まつり」が行われました。午前中は横山小学校で本校生徒会の人たちが司会を務め、全員合唱の後「横山小学校」「南横山小学校」の児童による歌や合奏、「きのみ保育園」園児による和太鼓や「槇尾剣道会」の演技、「カントリーマミー」の演奏などが披露されました。地域からたくさんの方が参観に来られていました。終了後には校区小中学校の栄養教諭や調理員さんが豚汁を作って配布してくれました。あまりの人気で私は食べることができませんでした。


 午後からは南部リージョンセンターに場所を移して、「鼓聖泉」の和太鼓、南横山小学校の児童による伝統芸能「うぐいすおどり」「一輪車」の演技などが披露されたり、各種団体が模擬店やブースを出品していただき、多くの方に来場してもらいました。また、和泉市PTA協議会の人権研修の企画で、消防車両や白バイ、自衛隊車両が展示され人気を博していました。また、リージョンセンター内の和室で本校生徒たちによる「読み聞かせ」も行われました。


 この行事ではPTAの方々やスタッフの皆さんの協力が不可欠ですが、本当に会議を何回も重ね、多くの時間を費やして成功に終わりました。皆さん自分の仕事をしながらの協力で大変だったと思います。お疲れさまでした。











 

2019年10月25日金曜日

「みんなの意見・体験発表会」

 23日(水)の午後から青葉はつが野小学校で「第53回 和泉市小・中学校 みんなの意見・体験発表会」が行われました。和泉市の小中学校を3つのブロックに分け、槇尾中学校はCブロックに所属しています。当日Cブロックの小中学校の代表児童生徒11名が参加して行われました。


 槇尾中学校からは2年生の小糸 菜月さんが選ばれて、「私の憧れの先輩たち」というタイトルで、クラブ活動で経験したことを発表してくれました。1番目の発表ということで緊張したと思いますが、堂々と発表していました。保護者の方や親せきの方など多くの応援団が駆けつけてくれていました。


 発表会の最後には私が講評することになっていて、発表者や観客の青葉はつが野小学校6年生児童の皆さんに「人の意見を聞くことで、多くの考え方に触れてほしいこと。自分と違った意見や考え方の人とどうすればうまくやっていけるかということを考えてほしい」ということを話しました。



グランドゴルフ交流

 23日(水)の午前中に本校2年生と横山校区老人会の方々と「グランドゴルフ交流」を行いました。JA横山支店の共催で参加賞も用意していただき、楽しい時間を過ごしました。参加された方の中には自分のお孫さんと一緒にプレーされた方もおられました。自分の孫と一緒にグランドゴルフをするという経験はなかなかありませんので、良い思い出になったと思います。


 生徒たちは初めて握るクラブに戸惑いながらも、老人会の方々に教えてもらいながら、グランドゴルフを楽しんでいました。山田君は初めての経験にも関わらず「ホールインワン」を達成しました。


 このような取り組みは槇尾中学校校区ならではのものだと思います。これからも地域の方々とこのような交流を続けていきたいと思っています。





授業参観・PTA環境整備

 10月19日(土)に「授業参観」と「PTA環境整備」を行いました。5時限目に全クラス「道徳」の授業参観をしました。中学校では来年度から「道徳」が特別な教科として位置づけられ、評価もしなくてはいけなくなります。 保護者の方が中学生の頃は、「道徳」の時間に席替えや班きめ、修学旅行などの部屋割りなどをしていて、「道徳」の授業をちゃんとやった記憶がないという方もおられるのではないでしょうか。今は毎週1時間「道徳」の授業をすることになっています。本校でもしっかり取り組んでいます。


 授業参観後に生徒と保護者有志で「環境整備」を行いました。昨年までは8月に行っていましたが、暑さ対策や保護者参加人数の関係から10月の授業参観後に変更しました。あいにくの雨模様でしたが本当に多くの保護者の方に協力いただきありがとうございました。学校前の舗道に生徒たちが花を植えて、きれいになっています。時間のある時に見ていただければと思います。









2019年10月19日土曜日

体育大会

 更新が遅くなりましたが、10月5日(土)に「体育大会」を行いました。前年までは9月下旬に行っていましたが、校区保育園との同日開催を避けるために今年度は1週間遅らせることにしました。天候や気温が気になりましたが、当日は絶好の体育大会日和になりました。


 生徒たちは練習を重ねるにつれて意気込みが高まり、当日は見ていて本当に良い体育大会になったと感じています。練習で教師が話したことをよく聞き、生徒たちは主体的に動いていたと思います。手前みそになりますが、槇尾中学校の子どもたちは本当に素直な生徒たちだと思います。


 2年生は1クラスしかないので、学年種目では日本体育大学の演技で有名な「集団行動」を行いました。短時間の練習でどこまでできるか心配でしたが、観覧している保護者の方から思わず声が出るほど完成されたものでした。


 騎馬戦では、従来は頭にかぶった赤白棒を奪い合うものでしたが、危険な場面が多くありましたので、今年は頭にヘルメットをかぶりその上に紙風船をつけて、ピコピコハンマーで割るやり方に変更しました。


 先生方も生徒たちと話し合いながら、今までの体育大会に縛られない自由な発想で運営しようとしています。これからの槇尾中学校が楽しみです。





2019年10月1日火曜日

PTAハンドメイド教室

 10月1日(火)の午後から本校被服教室で「PTAハンドメイド教室」を行いました。市内の講師先生2名に来校いただき、「スワッグ」(生け花を束ねて作ります。時間が経過するとドライフラワーとして飾れます)を作成しました。生け花は講師先生に準備していただきました。当日はお昼にもかかわらず18名の保護者の方が参加してくれました。


 私はこのような才能を持ち合わせていませんので、ただ見ているだけでしたが皆さん上手に作られていました。でき上った作品は11月9日(土)、10日(日)にシティプラザで開催されます「和泉市PTA文化作品展」に槇尾中学校として出品されますので、お時間のある方はぜひ参観に行っていただけたらと思います。